NEWS
二の腕のたるみ解消に!姿勢・筋肉・習慣の見直しがカギ
2025.6.18
personal gym idéal”イデアル”
代表の奥出大智です!!
気温がますます高くなり、いよいよ夏がやってくるなという実感が湧いてきた頃ではないでしょうか!!
夏になれば自然と薄着になり特に女性の人は二の腕のたるみを見られるのが嫌という人も少なくないと思います!
今回は、そんな二の腕のたるみ解消についてご紹介します!
このブログを読んで、引き締まった二の腕を作り上げましょう!!
なぜ二の腕はたるむの?主な原因をチェック
二の腕のたるみは、単に「脂肪がついたから」だけではありません。以下のような複巣の原因が絡み合って、見た目に影響しています。
筋肉の衰え(特に上腕三頭筋)
二の腕の裏側にある「上腕三頭筋」は、日常生活ではあまり使われない筋肉。そのため意識的に鍛えないと、年齢とともに衰えていきます。筋肉が落ちると、その部分のハリがなくなり、脂肪や皮膚が重力に引っ張られて“たるみ”に。
姿勢の悪さ(猫背・巻き肩)
スマホやPC作業で猫背・巻き肩になると、肩甲骨が外に開き、二の腕や背中の筋肉が使われにくくなります。筋肉の活動量が減ることで代謝も低下し、脂肪がつきやすい体に。また、姿勢が悪いと見た目にも腕が“もったり”とたるんで見えてしまいます。
加齢による皮膚のハリ低下
年齢を重ねると、コラーゲンやエラスチンが減少し、肌のハリがなくなります。これにより、二の腕の皮膚が余って見えたり、筋肉や脂肪を支えきれなくなったりすることで、たるみが目立ちやすくなります。
体脂肪の増加(運動不足・食習慣)
甘いものや脂っこい食事が多い、運動不足が続いているという方は、体脂肪がつきやすくなります。特に女性はホルモンの影響で、腕やお尻・太ももに脂肪がつきやすい体質。全体の体脂肪率が上がることで、二の腕のたるみも加速します。
むくみや血流の悪さ
座りっぱなしや水分不足、冷えなどで血流が滞ると、老廃物がうまく排出されず、二の腕がむくんでパンパンに見えることも。むくみは放置すると脂肪に変わるため、早めのケアが大切です。
上記の中でも、「特に姿勢の悪さ」「筋肉の衰え」が二の腕のたるみを改善するのに重要になってきます!
猫背・巻き肩が影響している
猫背・巻き肩が二の腕のたるみに与える影響とは?
姿勢の崩れが“使われない筋肉”をつくる
猫背や巻き肩になると、肩が前に入り込み、背中が丸まった状態になります。この姿勢では、肩甲骨が外に開き、固定されたまま動きにくくなるため、肩〜二の腕まわりの筋肉(特に上腕三頭筋や広背筋など)がほとんど使われなくなります。
上腕三頭筋が使われない=二の腕がたるみやすい
使われない筋肉は衰えていきます。とくに上腕三頭筋(二の腕の裏側)は、もともと日常で使う機会が少ない部位。猫背・巻き肩姿勢のままだと、さらに動かされることが減り、筋力低下 → ハリの消失 → たるみやすいという悪循環に。
肩まわりが凝り固まり、血流も悪化
巻き肩状態では、胸の筋肉(大胸筋など)が縮こまり、背中の筋肉が引っ張られる状態に。これにより肩まわりがガチガチに固まり、血流やリンパの流れも悪化。老廃物が滞りやすく、むくみ・脂肪の蓄積にもつながります。
見た目にも“たるんで見える”姿勢
猫背や巻き肩は、見た目の印象にも大きな影響を与えます。肩が前に落ち、腕が体の前に来ることで、二の腕の裏側が外側に張り出すように見えやすくなり、たるんで見えるのです。
姿勢を整えることで変わる
姿勢改善により、二の腕を使う動きが自然と増え、筋肉も活性化されます。また、血流も良くなるため、むくみの軽減や代謝アップにもつながります。
具体的には、、
肩甲骨まわりを動かすストレッチ
胸を開くエクササイズ
日常的に「肩の位置を後ろに戻す」意識
などが効果的!!
自宅でできる!おすすめエクササイズ3選
本格的なトレーニングを始めたい方に向けて、自宅でできる簡単なエクササイズを3つご紹介します。
1. 肩甲骨ほぐし(姿勢リセット)
両手を肩に置き、肘で大きな円を描くように前後に回す。
各方向10回ずつ、ゆっくり大きく回しましょう
2. 椅子を使った二の腕トレーニング(ディップス)
椅子に座り、手をお尻の横に置く。
腰を少し前にずらし、腕の力で体を上下に動かす。
10〜15回×2セット。無理のない範囲で。
3. ペットボトルで簡単引き締め
500mlのペットボトルを持って腕を真上に。(動画ではダンベルを持っていますがペットボトルでも問題ありません)
ゆっくりと肘を曲げて、頭の後ろまで下ろし、また伸ばす。
上腕三頭筋に効かせるように意識しましょう。
毎日少しでも取り入れることで、二の腕の筋肉がしっかりと目覚めていきます
まとめ
二の腕のたるみは、ただの脂肪の問題ではなく、「筋力の低下」「姿勢の乱れ」「日々の生活習慣」が大きく関係しています。ハードな筋トレをしなくても、普段の姿勢や体の使い方を見直すだけで、見た目は大きく変わります。
まずは自分の体に意識を向けること。毎日の過ごし方を少しずつ整えていくことで、無理なく、自然に引き締まった二の腕を目指すことができます。
焦らずコツコツ続けることが、未来の美しいラインにつながっていきます。
そして、、、
イデアルでは、あなたに合った改善プランをご提案いたします。
✅ネコ背・反り腰などの姿勢改善をしたい
✅慢性的な肩こり腰痛を改善したい
✅運動習慣、健康維持をしたい
✅ダイエット・ボディメイクをしたい
このような悩みを抱えている人はぜひイデアルへ一度お越しください!
また、
ジムに行っているけど追い込めきれない人、トレーニングをしたいけど何から始めたら良いのかわからない、周りの人の目が気になって集中できない、見られたくない人などのお悩みを抱えている人も当ジムでは全て解決できます!!
解剖学や科学的根拠に基づいたトレーニング指導で完全にお客様にあったオーダーメイドのトレーニングメニューをご提供いたします!そして、完全予約制のマンツーマン指導により周りの人に見られることなくトレーニングをしていただけるので集中して行えます!!
手ぶらで通いたいと思っている方にも朗報です!!
当ジムはウェア上下無料でレンタルしていただけます。
それだけじゃありません!!ウォーターサーバーも完備しておりますので本当に持ち物いらずの手ぶらで通っていただけます!
仕事前、終わりにトレーニングを希望、空いている時間にトレーニングをしたい人にもお気軽に通っていただけるようになっております!!
今月末までのお問い合わせで、
当日入会で体験料¥5,000(キャッシュバック)、入会手数料¥5,000 が無料
になります!!
少しでも姿勢を改善したいという気持ちがある人、体を動かしたい人はぜひお問い合わせください!!
無理な勧誘は一切行いません!!
カウンセリング、体験に来ていただいて、姿勢改善のパーソナルジムってこんな感じなんだと思っていただけるだけでも嬉しいです!!